チワワのキキとおでかけ! Travel Dogger

スムースチワワの女の子:キキとおでかけBook・時々人

ワンちゃんにも健康でいて欲しいなら手作り食。無理せず続けられるコツと、なぜ手作り食なのかということ。

   

ワンちゃんにも健康でいて欲しいなら手作り食。無理せず続けられるコツと、なぜ手作り食なのかということ。

大好きなワンちゃんには長生きして欲しい、誰もがそう思うはず。

病気をしないで、ずっと元気な姿でいてほしい、そう愛犬を見ては思うはずです。

普段の生活が体を作っています。

なので普段食べるものは添加物たっぷりのドッグフードよりも、絶対手作り食の方が良いです。

特に健康のことを考えているけど、どうしてもドッグフードをあげられないなら、自然のものをプラスアルファにしたほうが良い。

人間も動物も添加物など加工されてできたものや、不自然に保存期間の長いものを永遠に食べていると病気になってしまいがちです。

食べ物の審査って動物の基準と人間の基準も違うものがほとんど。

動物にだったら加熱処理はしなくても良いが、人間のものだったら加熱処理をしなくてはいけない、等。

動物と人間の線引があるのは仕方のないことですが、
動物のもっている消化能力と人間のもっている消化能力も全然違うものですが、
良いものを摂っていれば生命力に溢れ、病は近づいてこない。

私は尊敬できる病院の先生にそう学んだ気がしました。

あなたのワンちゃんも、病気の原因になったのは本当はなんですか?

体は食べたもので作られているので、体に悪いものを摂取しすぎない事が病気を引き付けない体づくりの第一歩だと私は考えます。

もちろん無菌状態は、抵抗力や免疫力がつくので、菌がある事自体は悪くはないですが、
あなたは毎日マック食べれますか?

マックの添加物などは賛否両論ですが、私は毎日マックは食べれません。

インスタントのものも毎日摂っていたらきっとご飯がすきじゃなくなります。

スポンサーリンク

犬にだって何を食べているのか与えているのか知れば病気にならない。

何気なく与えているそのドックフードの背景をご存知ですか?

ドックフードも沢山の種類がありますよね。

ダイエット用、老犬用、子犬用。

それには何が入っているのか何が違うのか、ただ単にカロリーなのか?
良質なものなのか?

何が入っていて、どこで育ったなんの野菜がどんな状態でどんな加工をされているのか、知らないで、
「餌」として与えていたものを、
自分で作った「ご飯」を与えることでワンちゃんの体はコントロールできると私は思っています。

もちろん先天性の病気もありますので、よくわんちゃんを見てみてね。

でもご飯っていったって、何を作ってあげれば良いのかわからない。
何がダメで何が良いのか、わからないから、難しそう。

そんなことはないのです。

実は簡単な手作り食

ワンちゃんにも健康でいて欲しいなら手作り食。無理せず続けられるコツと、なぜ手作り食なのかということ。

最低限あげてはいけないものを覚えておくことと、人間と同様の味付けは不要とおいうことだけ覚えておけば大丈夫!

私はキキがうちに来てからドッグフードを与えたことは一度もありません。

それはなぜかというと、キキは私のパートナーであり、家族であり、産んではないものの子供だと思っているので、自分が食べてまずいものはあげたくないということです。

ドッグフード、わたしは食べれない笑

ドッグフードを犬の祖先は食べていたでしょうか?

食べてないと思います。

それは現代が産んだ、大量生産のただの塊だと思っています。

食事代はドックフードを与えたことがないのでわかりませんが、動物性のたんぱく質代がかかるだけで、あとは一緒の野菜を食べるだけ。

もちろんトッピングにサプリメントや、私のうちの場合はゴマ・チアシード・ヘンプシードなどのナッツ類をあげたりしています。

味付けをしないまま自分たちと同じものを食べています。

だからうんちのバロメーターは似ています笑

もちろん個体差があるので「この野菜は消化しにくいのかな?」「この食べ物はいつも未消化物として排泄されているな」ということはあります。

そうゆうときは別のものをあげたり柔らかく煮たり。小さく切ったりして、工夫したりしています。

よく「完全手作り食だ」というと、「大変じゃない?」と聞かれますが、
慣れてしまえば全然平気。

自然に生きていってほしいので、私は何の苦でもないし、まずそうなドックフードを与えることのほうが苦行です。

毎日味見をして、夏場には塩加減を調節します。

もちろん持病を持った仔たちもいますので、そこはワンちゃんとかかりつけのお医者さんとは相談ですが、
本来ならばなるべく薬をあげたくない飼い主さんへ、
東洋医学と西洋医学を必要最低限のバランスで、育ててあげてください。

発酵食品を与える

ワンちゃんによって好き嫌いがあると思うので、工夫は必要ですが

ぬか漬け
納豆
玄米甘酒

は、とってもおすすめです。

乳酸菌なども効率的にとれます。

自家製のものが良いですが、時間的に難しい、料理に時間がかけられない人は市販のものでも良いです。

ぬか漬けは古漬けになっても塩っ気が増してもさほど気にしなくて良いが人間が食べてしょっぱすぎる!と思ったものはやめておいたほうがいいですね。

手の常在菌やぬか床の管理の仕方、季節の温度湿度や、中に漬けている野菜やうまみの昆布を入れるのかなどによりぬか漬けの味は全然違います。

もちろん自分も家族も食べれるので常備菜の一つ。

今はぬか床がもう出来ていて、野菜を漬け始めることが簡単にできるものも売っています。
わたしが使っているのはこれ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

発酵ぬかどこ 1kg
価格:748円(税込、送料別) (2017/11/20時点)

ちなみに、ぬか床がゆるくなってきて、ぬかが必要になってきたらこちらもあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

発酵ぬかどこ 補充用 250g
価格:270円(税込、送料別) (2017/11/20時点)

私は料理は好きですが、かなりめんどくさがりやのずぼらなので、ぬか床を毎日かき混ぜない時が多く、ダメにしてしまうことも多々有りましたが、それでもこちらものもは早く再開できるので重宝しています。

納豆はタレやカラシは混ぜず、ご飯にトッピングに。生の納豆をたべない場合は乾燥している納豆が売っていますよ。

ちなみにうちのキキは納豆を与えても匂いが嫌だったみたいで全然3-4歳までは食べませんでした。

食いしん坊なキキもさすがに納豆は嫌かな~と思っていたのですが、ある日突然食べるようになりました笑
そんなこともあります。

玄米甘酒は、玄米と麹と炊飯器があればできます。

炊飯器は、普通のもので。

玄米と甘酒を発行させて甘酒を作るのですが、少し面倒なのは温度管理。

しかし一回で出来上がる量は結構あるので一度作れば大丈夫。

市販のものもありますが、加熱処理が行われているため、折角の菌が死んでしまっているので、できれば手作りを。
最初は市販でもかまいません、つっかかりで嫌になるのはよくありません。

何事でも試してみるのが大切だと私は考えます。

忙しくて、自分のご飯も作ってられないのに!という人は必ず病気になってしまう。

それと一緒で体に優しいご飯づくりをしてあげてください。

ワンちゃんレシピのサイトは沢山あるがおいしさの最大の調味料は・・・

わたしも豪華なものをつくってあげたい&毎日の事だからたまにはおいしいものをあげたいと思い、たまに色々なサイトを覗きますが…

本当手の込んだ物作ってるな~!疲れるっしょ!ということです。

たしかに、豆乳のシチューとかおいしそうだし、ミートローフとかミードボールとかめっちゃおいしそう。

でも毎日作るの大変そう。

それだと毎日できないですよね、大丈夫です、肩の力を抜いてよくきいてください。

基本的に煮込めばOK!だと思って作ればOK!笑

何入れたら美味しいの?

これは本当に「愛情」です!

愛情たっぷりのご飯って本当においしいです。

私はいつも「あ~これを待ち焦がれているキキ。ご飯本当においしそう~!絶対おいしいよ~♪私が食べたい~!」と作っています。

食いつきもいいし、ご飯も大好ききーちゃん。

食欲がないとものすごい心配に。

逆に、あー!もう!忙しいのに!疲れた!イライラしちゃってるわ!って言う時のご飯ってそんなにおいしくない。
ごめん・・・ってなります笑

楽しい気持ちでルンルンご飯を作って はい、笑顔でいただきます♪ が一番おいしくなる調味料。これほんとう。
嘘だと思ったら一回試してみてください。

毎回作るのめんどくさい!

毎回作るのめんどくさいっていうひとは、一週間分作って小分けにして冷凍をすると楽ですよ。

冷凍したものはなるべく早く食べさせてあげてくださいね。

冷凍も長期間だとよくないみたい。

あとは冷蔵保存で2~3日分をまとめてつくったり。

私は最近はお肉をまとめて数日分調理し、冷蔵で保存し、野菜は例えば味噌汁をかけてあげたり。
野菜+肉をつくっておいて、ご飯と納豆とまぜてあげたり。

その日新鮮な野菜や、生野菜を食べることがあればそれを一緒に食べたりするので気負いはしません。

栄養は常に足りているのか?

ワンちゃんにも健康でいて欲しいなら手作り食。無理せず続けられるコツと、なぜ手作り食なのかということ。

ドックフードの方がいいのではないか?
といいますが、一概には言えません。

手作り食は「生きた栄養」がとれることが一番。

犬はもともと仮に出て一物全体の生き物。

もちろん偏ったものではよくありませんが、頭から骨から全部食べられるものがベスト。

出来ない場合はいろんなものを食べさせてあげてください。

単色動物だから色々種類はあげないほうがいいと言う人もいますが、
私は必要栄養素がとれていれば充分だとも思います。

逆に少ないものばかりあげているとそれもそれで足りないものがでてくると思いますが、
毎日メニューを変える必要もないと思います。

一週間程度は同じメニューのほうが、腸も慣れていきますので、負担がかかりません

だからといって、急にオール手作りにはしないこと。

急にドックフードから手作り食に変えると腸がびっくりし、消化が追いつかず下痢になります。

未消化のものばかりになったり、ワンちゃんもちょっとつらそうになることも有ると思います。

今まで食べてきたものを、あげながら少しずつ移行していくのがベストでしょう。

私はキキがきたときペットショップではドックフードだったのですが私は迎えた時から手作り食で育てて行きたかったので、
知識もなく割とさっくり移行してしまいました。

少しずつ、体を慣れさせてあげてください。

手作り食にすると体臭口臭や、おしっこ、うんちの匂いが全然違う

よく犬くさいおうちってありますよね?

あーゆーおうちは掃除換気お風呂に入れていない場合を覗いては、大体ドックフードが原因です。

添加物は人間でいう加齢臭の原因にもなりますし、体臭の原因にもなります。

外食ばかりしていたり、肉食の人っておならやうんちの匂いもきついですよね。

食べているもので随分変わるものです。

犬の体は人間よりも素直だと思います。

あれ、最近臭くなくなったね
と思うことがあると思います。全く匂いが違いますよ。

健康でいることが、病気をしないこと

健康で元気でいてほしいわんちゃんに、手作り食をぜひつくってあげてください。

人間の味付けはいりません。すこしのお塩で大丈夫。

お味噌などを使ってあげても良いです。

もちろん量は気をつけて。

それだけであなたのパートナーが随分元気になりますよ。

いつまでも一緒にいるために**+*

スポンサーリンク

 - 手作り食レシピ, 犬の育て方